ウチのスタジオって、他のエンジニアからみたら、「なんで??」ってことがあります。
窓越しに、ブースが見えるはずなのに「デ~ン」とディスプレイがあるお陰で、横から覗かなくてはいけません。
これには、相棒マッキーもおかんむり(笑)
録音に重きを置かず、編集の利便性を追及した結果であります・・・(汗)
で、結局、今回何の新兵器化というと、
「無線ネットワークカメラ」スタジオ内の様子が、ディスプレイで確認できます。
下のディスプレイには事務所玄関も写っていますね~

実際に歌っている様子はこちら↓

映像は三宅立美先生の作詞教室でお世話になっています、
「原田八映」さん作詞・作曲・歌とマルチな才能を持っておられます。
通常、ナレーターで録音するときは、最初にセッティングすると、まず位置がずれるようなことはなかったのですが、歌ものが多くなり、油断すると、とんでもなくはなれて歌われたり、マイク食べるんじゃないか?と思うくらい「オン」で歌われたり、いろいろです。
これで、安心してヴォーカル録音が出来ます♪
スポンサーサイト