fc2ブログ
CM・番組制作、MA業務や、演歌歌謡曲の音源制作やっています

今までのお仕事その2 歌謡ショー

ゆかコンサート03


昨年、念願だった「歌謡ショー」の企画・演出をいたしました。
岡山県津山市にある昭和の香り漂うホール

ゆかコンサート02

バンドさんや、音響、照明の手配からアレンジ、パート譜の用意など、結構大変でしたが、
結局これがcubaseのトレーニングになりました。
打ち込みをcubaseでして、同期でProToolsにRECという、なんとも「不合理」なやり方が確立。


理由はいろいろあります。まずは、1つのパートでもいろんな音源を混ぜて使いたかった。
そうすると波形にしておいたほうが、Mixがやりやすい。
もともと「生きた化石」的なQX3を愛用していたから、ProToolsにRECが苦にならなかった。
仕事がCMやらMAやらあるので、打ち込みマシンと録音マシンを別々にしたかった。

ゆかコンサート01

ともあれcubaseで打ち込んでProToolsで録音したコンサート用音源は、Macノート+003ラックの組み合わせで
ステージ袖にセットされ、ドラム君は同然、当然同期のクリックを聴いてもらいます。
それでも足りないなぁと思うパートは袖で弾きました。(笑)

ゲストで登場した往年のアイドル「あいざき進也」さんが、打ち上げのとき、
この袖のシステムをとても不思議がっていました(爆)

かくして、舞台監督+演奏 というシステムが、変な親父によって確立したのであります。
スポンサーサイト



[ 2010/05/20 16:12 ] 過去のお仕事 | TB(0) | CM(0)

今までのお仕事その1 ラジオ局でのCM制作

局での収録

こんな不景気になるまでは、地元FM局に出向いてラジオCM収録をしていました。
そこにはcubase4がありましたが、横向きだし、卓も送出を重きにおいたシステムだし・・・
で、ProToolsの002ラックがあったので、Macのノートを持っていってそれで録音・編集していました。
ただ、スタジオの争奪戦が激しく、数人の外部クリエーター達が収録終わるのを狙っていたので、
結構、時間との戦いでした~

結局、不景気になり私もお払い箱・・・
そこでのCM収録も以前の半分以下になっているようです。
ただ、この分野の回復は見こめそうにないですね。
[ 2010/05/19 18:53 ] 過去のお仕事 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

duck miya

Author:duck miya
広島市内にある録音スタジオ。CMや番組制作は時代の流れか少なくなり、演歌・歌謡曲の楽曲制作やCDプレスが多くなりました。日々の業務を写真入りで紹介しています。