fc2ブログ
CM・番組制作、MA業務や、演歌歌謡曲の音源制作やっています

演歌・歌謡曲制作・CDプレス得意です!CDカセット ラインアップ

ファイル対応のMA・CM等もお気軽に!
D席から

詳しくはダックカンパニーホームページで!!
スポンサーサイト



[ 2037/01/01 11:11 ] 広告 | TB(0) | CM(3)

初体験の録音其の二 「バスクラリネット」

すみませんっ 格好放置で。。。(って、誰に謝っている??)

もう、許容範囲を超える仕事量で、書く余裕がない。

で、前回の「二胡」に続いて、初めて録音した「バスクラリネット」
演奏者はサックス吹きの「コリちゃん」
130525.jpg

演歌では定番のフレーズがあるので、いつかコリちゃんに、
「バクスラあったら使えるのに~」と言ったら、
本当に買ってしまったっっ、、、、(汗)

この楽器、いわるゆる「クラリネット」の低音担当楽器。
見た目は「バリトンサックス」みたいですが、指使いやKeyが違います。

で、今回わかったんですが、管の曲がっているところが「予測不能」な動きをするので、手を離すと大変の事になります(笑) これがサックスと決定的に違うところですかね~

この深みのある音は、ちょっと魅力的ですね~
またまたアレンジの幅が広がります、コリちゃんありがとう!
[ 2013/06/27 16:12 ] 今日のお仕事 | TB(0) | CM(0)

初体験の録音其の一 「二胡」

日本では「胡弓」と云う楽器がありますが、これは中国のものではありません。
二胡でもない三味線でもない独特の楽器らしいです。。。

で、今回は「光島八千代 デビュー10周年記念シングル」の楽曲で、
作詞家先生が「胡弓」を入れたいと熱望されていましたので、
リクエストにお答えして。。。(笑)

といっても、演奏は聴いたことがありますが、録音はいままでありませんでした。
アレンジにしても、音域も分からないし。。。。

そんな試行錯誤の中、お願いしたのが「タケウチフミノ」さん。
130524.jpg

二胡はもちろんヴァイオリンも弾かれる録音スタジオにとっては魅力的な方です。
多少のフレーズ変更をしてすんなり終了でした!
あの、独特な音色と微妙な不安定感がとても刺激的ですね。
演歌・歌謡曲には結構使える楽器だと思いました。

これで、アレンジの幅も広がります!!

さて、初体験録音はその後も続きますよ~~~~

[ 2013/05/26 12:43 ] 今日のお仕事 | TB(0) | CM(0)

連休中のお仕事でしたが。。。

ゴールデンウィークのお話で恐縮ですが、
久しぶりの一人PAをいたしました。
130518 01

とある団地の店先でのイベントでしたが、
この日は団地内の各地で催し物をしているらしく、
TVクルーは来るわ、
130518 02

ラジオの中継はあるわ、
130518 03
盛りだくさんでした。

ま、これくらいの規模なら一人で出来ます。。。
でも、いつもは困るかも~
[ 2013/05/17 11:05 ] 今日のお仕事 | TB(0) | CM(0)

生きてますよ~(笑)

仕事はしてるんです! (当たり前か。。。。)

ただ、全てがいっぱいいっぱいで毎日過ぎております。。。

さて、今年から始まったHFMのラジオ番組
「北別府学の裏ブログ」
結構編集の大変な番組ですが、それはともかく憧れの大投手に会えるのは嬉しいことです。

いつもは局で録音するのですが、今回は弊社スタジオで収録でしたので記念写真♪

実は家も大変近所です!!

130508.jpg
[ 2013/05/16 18:56 ] 今日のお仕事 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

duck miya

Author:duck miya
広島市内にある録音スタジオ。CMや番組制作は時代の流れか少なくなり、演歌・歌謡曲の楽曲制作やCDプレスが多くなりました。日々の業務を写真入りで紹介しています。